2017年8月20日日曜日

ハインリッヒ2世夫妻の大理石棺

 前回の投稿では、僕が子供の頃から憧れていたドイツのバンベルク大聖堂の騎士像に、念願かなって4年前に会いに行った時のことを書きました。その騎士像が見守る神聖ローマ帝国皇帝ハインリッヒ2世夫妻の大理石棺についても書かずにはいられません。

バンベルク大聖堂の中で騎士像に見守られるハインリッヒ2世夫妻の大理石漢棺
  この見事な棺の彫刻は、僕の好きな彫刻家リーメンシュナイダーの手によるものです。今までに観た彼の作品の大半は木彫作品でしたが、この大理石の棺は彼の代表作と言える、ずば抜けて素晴らしい仕上がりでした。



 さて、この時のために、日本から持ってきた重くて嵩張るスワロフスキーの双眼鏡EL10×42 6.3°が威力を発揮してくれました。国内外の名だたるメーカーの様々な双眼鏡を試した末、これに勝る視野の広さ、明るさ、解像度のものはなく、おそらく世界最高峰の双眼鏡だと思い購入したものです。この双眼鏡で騎士像や皇帝夫妻の棺はもちろん、柱の彫刻群を詳細に観察、鑑賞することができました。


  祭壇の上から観たり、近くから観たり、双眼鏡で観たり、時間の過ぎるのも忘れるほどの見事なDom内陣です。 


Dom内陣のパイプオルガン
  このロマネスク大聖堂建立年代とバンベルク騎士像の成立、リーメンシュナイダーの活躍年代はそれぞれがかけ離れて統一性を欠きますが、長い年代を経てきた宗教と美術と歴史がそれぞれをバランスよく結び付けてきたのでしょう。


  もちろん初めにハインリッヒ2世がDOMを建設した後亡くなり、当時の棺に納められ、後に名のあるマイスター彫刻家が騎士像を製作して棺を守る柱の位置に据えられたと考えられます。記録によればハインリッヒ2世は973年生まれで、1024年に亡くなっています。騎士像はほぼ1200年代、13世紀の制作と考えられており、またリーメンシュナイダーは1460年頃の生まれで、1531年に亡くなっています。

  棺の制作年代も記録に残っており、1499年から1513年の間とされています。神聖ローマ帝国国王夫妻の遺骸は新しい棺に入れ替えられ、長い年代を経てこのDOMの姿が形成されてきたことがわかります。そこには多くの信者、国王、様々な寄進者、製作者の想いが重なっているのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿